- インプラント治療は
どんな人に向いている治療ですか? - 「インプラントが向かない」
方もいるのでしょうか? - 今までのインプラント治療でのご経歴を
教えてください。 - インプラント治療のメリットデメリットを
教えてください。 - 治療をご希望される方は
何歳くらいの方が多いですか? - インプラント治療には
年齢制限などはありますか? - 歯並びを綺麗にしたい方にも
インプラント治療は最適ですか? - インプラント治療は手術が伴い、
怖いイメージがあるんですけど。。。 - インプラント治療は
痛みはありますか? - 歯周病で骨が溶けていたら
インプラント治療は難しいですか? - インプラントは
どのくらいもちますか? - インプラント治療を受ける
歯科医院選びで注目すべきポイントは? - 『まつなか歯科クリニック』の
インプラント治療の特徴を教えてください。 - インプラント治療を検討されてる方へ
メッセージをお願い致します。
implant
faq
インプラントQ&A

インプラント治療は
どんな人に向いている治療ですか?
インプラントは、天然の歯と同じようにしっかり噛みたい方や、他の健康な歯に負担をかけずに治療したい方に最適な治療法です。
「インプラントが向かない」
方もいるのでしょうか?
骨粗しょう症などで骨に関する薬を服用されている方、放射線治療を受けられた方、口腔がんのご経験がある方は、基本的にインプラント治療の対象外となります。ただし、お薬の種類によっては治療可能なケースもございますので、一度ご相談ください。
また、喫煙者の方にはインプラント治療をお断りする場合がございます。タバコは血流を悪化させ、手術後の傷の治りを妨げるためです。手術前後1ヶ月間の禁煙が望ましいので、ご協力をお願いいたします。


今までのインプラント治療でのご経歴を
教えてください。
私は九州大学でインプラントを専門とし、博士号を取得しました。学会発表では受賞経験もあります。
以前の歯科医院でインプラント治療を断られた患者様、特に骨の量が足りないため難しいとされた症例にも対応してきました。また、増やすことは非常に高度な技術を要しますが、そうしたケースでも骨造成を行い、インプラント治療を可能にしてきました。
インプラント治療のメリットデメリットを
教えてください。
インプラントの最大のメリットは、ご自身の歯と同じように食事を楽しめることです。一方、デメリットとしては、治療期間が比較的長く、費用が高額になる点が挙げられます。


治療をご希望される方は
何歳くらいの方が多いですか?
インプラント治療を受けられる方は、50代から60代の方が多いです。
インプラント治療には
年齢制限などはありますか?
顎の骨の成長がほぼ完了する20歳前後からであればインプラントが可能です。


歯並びを綺麗にしたい方にも
インプラント治療は最適ですか?
矯正治療とインプラントを組み合わせることは可能です。歯を失ってしまった場合、インプラントは有効な選択肢の一つとなります。
ご自身の歯が残っている状態で、インプラントだけで全てを解決することは稀ですが、歯並びが非常に悪く、他の治療法が難しい場合には、インプラントが最善の解決策となることもあります。治療の選択は、患者様ご自身の価値観や状態によると考えています。
インプラント治療は手術が伴い、
怖いイメージがあるんですけど。。。
インプラントの手術は、1本あたり約20分程度と短時間で終わることが多いです。実は歯を抜く方が大変で、インプラントを入れる方がずっと楽だと感じる方もいるほどです。
手術後の痛みも少なく、ほとんどの方が当日処方された痛み止めで済むため、翌日に痛み止めを飲む方はごくわずかです。ご安心ください。


インプラント治療は
痛みはありますか?
インプラント治療は、手術中に局所麻酔を用いるため、ほとんど痛みを感じることはありません。
歯周病で骨が溶けていたら
インプラント治療は難しいですか?
歯周病で骨が溶けている場合、インプラント治療の難易度は上がりますが、必ずしも不可能ではありません。
当院では、インプラント治療に必要な顎の骨が不足している場合でも、骨造成(骨を増やす手術)に対応しています。骨を増やす量に応じて、インプラントの埋入と同時に行う場合と、骨造成のみを先に行う場合があります。
他院で「骨が少なくてインプラント治療ができない」と言われた方も、この治療法でインプラントが可能となることがあります。ぜひまつなか歯科クリニックにご相談ください。


インプラントは
どのくらいもちますか?
インプラント本体は半永久的に持ちますが、その寿命はメンテナンスにかかっています。日々のセルフケアをしっかり行い、定期的なメンテナンスに来ていただくことが非常に重要です。
特に、歯間ブラシやフロスの使用は欠かせません。インプラントに限らず、適切にフロスを使えていない方がほとんどですが、フロスをいかに使いこなせるかが、セルフケアの鍵を握ると考えています。
インプラント治療を受ける
歯科医院選びで注目すべきポイントは?
インプラントを選ぶ上で大切なのは、価格だけでなく、使用するメーカーが明確であること、そして治療前の説明が丁寧であることです。特に、インプラント本体だけでなく、被せ物や顎の骨、歯茎の状態まで含めて、十分な説明をしてくれる歯科医院を選ぶことが重要です。


『まつなか歯科クリニック』の
インプラント治療の特徴を教えてください。
当院では、世界シェアNo.1「ストローマン」社製インプラントを採用。九州大学病院出身で日本補綴歯科学会認定医の院長が、豊富な経験と受賞実績に基づき治療を担当します。また、最新の歯科用CTやガイドシステム、口腔内スキャナーで精密な診断と安全なシミュレーションを実施。他院で断られた難症例や骨不足のケースも、骨造成治療で対応可能です。
インプラント治療を検討されてる方へ
メッセージをお願い致します。
最初の費用に不安がある方も、まずは一度ご相談ください。他院で断られた方も、お気軽にお越しいただければと思います。
